Amazon(アマゾン)のヘビーユーザーである私が、2018年に買ってよかったものを紹介します。
ちなみに、私のスペックは以下のとおりです。
・都内在住の30代サラリーマン
・夫婦共働き
・未就学児の子ども1人
・Amazonを含む通販サイトのヘビーユーザー
現金チャージでポイント付与!
実際の商品を紹介する前に、お得なキャンペーン情報を紹介します。
現金(コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれか)でチャージするたびにポイントが貯まります。
クレジットカードでの購入はポイント付与の対象外のため若干面倒ですが、Amazonでまとまった買い物をするときには、このキャンペーンを利用することをおすすめします。
Amazonプライム会員はさらに高還元!
また、このキャンペーンは、通常会員だと最大2.0%ポイント付与なのに対し、Amazonプライム会員だと最大2.5%ポイント付与になります。Amazonプライム会員は、お急ぎ便無料やAmazon Prime等の特典も豊富なため、まだAmazonプライム会員になっていない方は、この機会に申し込むことを検討してはいかがでしょうか。
それでは、以下に30代サラリーマンがAmazonで買ってよかったものを紹介します。
食べ物/飲み物編
ザバスプロテイン
Amazonプライムセールでも大人気の商品です。
ここ最新、カラダのコトや食べ物のコトに気を遣うようになりました。
日本の食生活では、圧倒的にタンパク質が足らないため、プロテインを飲んでタンパク質を補っています。
リッチショコラ味は、その名のとおり濃厚なココアのような風味で、プロテインを飲んでいるとは感じません。
牛乳で溶かすと濃厚な味わいに、水に溶かすとすっきりとした味わいになります。
プロテインシェーカー
プロテインを飲む際はシェーカー必須です。そんなに高いものではないため、専用のものを1つ用意しておくとよいと思います。
炭酸水
夏場はもちろん、1年中飲んでいます。そのままでもよし、ウイスキーと混ぜてハイボールにするもよし、粉のサプリメントを混ぜて飲んでもよしです。
豆乳
200 mLの紙バックを大量買いし、職場に持っていっています。数か月は常温で保存可能ですので、職場で小腹がすいた時にタンパク質補給がてら飲んでいます。
プロテインバー
口がさみしいときも、普通のおやつではなく、タンパク質も摂取できるものを、ということで、Amazonで評判の良かったこちらもよく食べています。
小分けナッツ
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事で記載されているとおり、健康な食材としてナッツが紹介されています。
こちらの商品は、4種類のナッツが入っています。1袋の量がやや多いのですが、小分けされているためお手軽にナッツを摂取できます。また、無塩のため塩分が気になる方にも安心です。私は職場で小腹がすいた時に食べています。
花椒・山椒
子どものいる家庭では、辛い料理がなかなか作れません。
そんなとき、自分の皿に盛りつけた料理に花椒や山椒をたっぷり振りかけると、刺激的な味を楽しめます。
ヘルスケア編
ブレスラボの歯磨き粉とマウスウォッシュ
最近発売されたこの商品、かなりおすすめです。
口臭予防を謳う歯磨き粉やマウスウォッシュはたくさんありますが、私はどれを使ってもあまり効果を実感することがありませんでした。
しかし、ブレスラボを使ってみたところ、歯磨き直後からずっと効果を実感しました。
特に、夜にブレスラボで歯磨きしたその翌日、寝起きの口臭がかなり軽減したことを実感しました。
私は歯磨き粉もマウスウォッシュもダブルミントを使っていますが、刺激が強すぎることもなく、とても使いやすいです。
最近の歯磨き粉、マウスウォッシュの中でも断然おすすめです。
パナソニックの電動歯ブラシ ドルツ
電動歯ブラシは、一度使うと手放せなくなる商品です。手磨きとはすっきり感が違います。
頻繁に買い替えるものではないため、奮発して上位機種を購入することをおすすめします。
ドルツの替えブラシ
替え歯ブラシは毛足が細くて歯周ポケットもケアできる細毛ブラシがおすすめです。ブラシも柔らかめで歯や歯茎を痛めることもありません。
パナソニックのジェットウォッシャー
こちらも導入までのハードルが高い商品ですが、Amazonのレビューを見るとわかるように、「買ってよかった!」と思える商品です。
若干場所を取りますが、マンションの洗面台鏡の中に収納できるサイズのため、洗面台に鎮座させることなく(家族からのクレームもなく)収納できるのもポイントです。
歯間ブラシ
電動歯ブラシを使っても、歯間ケアは重要です。
これまで、小林製薬の商品を使っていましたが、折れやすくなる改悪があったため、こちらに乗り換えました。
値段も安く気軽に使えます。また、携帯用のケースも付いてくるのも高ポイントです。
システマ歯ブラシ
毛先の細さは唯一無二で、歯周ポケットの汚れもしっかり掻き出すことができます。職場での歯磨き等の電動歯ブラシが使えない場面では、この歯ブラシで手磨きしています。
デオナチュレの制汗デオドラント
「香害」対策に必須のアイテムです。直塗りできるお手軽さ、効果も実感できるこの商品が人気なのも納得です。私は1年中お世話になっています。
スーツリフレッシャー
当ブログからもちょくちょく購入していただいている商品です。スーツはクリーニングに出すと傷むため、頻繁には出せません。かといって、汗や汚れのケアやニオイ対策も重要です。スーツリフレッシャーをこまめに使って対策しましょう。
ルシードのシャンプー、ボディソープ
こちらの商品に出会って、シャンプーやボディソープの探求の旅がひと段落しました。これまで、レビューの評判の良いプロテクや、ウルオス等を試してきましたが、どれも泡立ちや洗いあがりのさっぱり感にしっくりきていませんでした。
こちらも40歳からをターゲットにしている商品ですが、若干フライングして30代から使用しています。男の体臭対策に効果を実感できます。
シャンプーもボディソープも泡立ちがよく、使いやすいです。
ルシードのボディペーパー
この手の商品で最も不満だったのが、「●●の香り」付きの商品ばかりであったことです。使った後も皮膚からも香りが残り、「ボディペーパー使いました感」が近くの人に知られてしまうことがストレスでした。
この商品は、完全無香料で、その心配はありません(アルコールの匂いはしますが)。この点だけでもポイントが高いです。
それに加えて、生地も丈夫で1枚で顔もカラダも拭けます。アイスタイプは、顔を拭くには少しアルコールの刺激が強いですが、その分爽快感が抜群です。
ジレット プログライド
深剃りを求めるならジレット1択です。
替え刃が高いのが難点ではありますが、切れ味が落ちた刃は肌にも負担がかかるため、おとなしく定期的に替え刃に交換しています。
エチケットカッター
いわゆる電動鼻毛カッターです。簡単に鼻毛処理ができます。
この手の商品は頻繁に買い替えるものではないため、上位機種を選ぶことをおすすめします。
ボディーグルーマー
鼻毛以外のカラダのいろいろな箇所のムダ毛処理に重宝します。
風呂場でも使用できるため、入浴の際にムダ毛処理ができます。
サプリメント編
グリシン
寝る前にグリシンを飲むと、確かに翌朝すっきり目覚められる感じがします(プラセボ効果かもしれませんが)。
中年に差し掛かり、睡眠の重要性を実感している私は、質の良い睡眠に効くような気がするため、このサプリメントを寝る前に飲んでいます。
難消化性デキストリン
糖質の吸収を抑える効果を謳うトクホ飲料には、だいたい難消化性デキストリンが入っています。
トクホのペットボトル飲料は、通常の商品と比べ数十円高いですが、難消化性デキストリン自体は非常に安価です。あえてトクホ飲料を買わなくても、難消化性デキストリンを購入すれば事足ります。
シュガーポット
難消化性デキストリンを入れて使っています。1回分が簡単に出てくるため重宝しています。
ファッション編
穴あきパンツ
いわゆる「別室収納」のパンツです。これも使うまでのハードルは高いけど、1度使ったら手放せない商品です。
これぞれ別室に収納されているため、通気性が良く、ムレ感がほとんどありません。
私は平日のパンツとして愛用しています。
ユナイテッドアスレのTシャツ
お手軽なコスパに優れたTシャツです。
近場のコンビニに行くくらいならこれで十分ですし、肌触りも良いため、部屋着としても十分使えます。とにかく安いので、汚れを気にせず気軽に着られるシャツとして重宝します。
ティファールのスチームアイロン
最強レベルのスチームが出るアイロンです。休日に5枚のドレスシャツにアイロンをかけるとき、1Lくらいの水をスチームとして放出するくらい強力です。
このアイロンを使う際は、水を補給するためのペットボトルを用意しておくことをおすすめします。
スタンドタイプのアイロン台
アイロンは立って掛けるものです。座ってアイロンをかけるよりもスムーズに、適切に力を入れてアイロンがけできます。
防水スプレー アメダス
革靴、スニーカー、傘、レインコート、自転車のカゴカバー等、防水したいものには何でも使える万能選手です。
防水効果を持続させるためには、防水スプレーをこまめに使うことが重要です。
アメダスは、類似品と比べてお安めなこともポイント高いです。
ニューバランスの純正インソール
ニューバランスの靴にはニューバランス純正のインソールを。元から入っているインソールはペラペラですが、こちらはヒールカップもしっかりしていて、歩行をサポートしてくれます。
ニューバランスのスニーカーの履き心地を100%体感するためにも、純正インソールに交換しましょう。
本編
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
30代にもなると、健康や食事のコトに関心が向いてきます。
この分野は有象無象の情報が溢れているため、科学的に正しい情報を知ることが重要です。
この本は、カリフォルニア大学助教授であり、医師の津川友介先生の著書です。公表文献に基づいた科学的なデータから、健康に良い食事を紹介しています。
どんなものを食べるべきか、判断する際の大きな指針になります。
筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方
Twitterで有名なTestosterone氏の著書です。
ダイエットに最も重要なことはモチベーションの維持だと思います。この本は筋トレの素晴らしさと滔々と語り、筋トレやダイエットを継続するためのモチベーションを上げてくれる良書です。簡単に読み進められるため、気軽な読書にも最適です。
ステーショナリー編
ジェットストリームの多機能ペン
黒、赤、青、緑、シャープペンシルが1つになった便利な多機能ペン。書き心地も良いため、これ1本あればたいていのことは事足ります。
私は職場にも家にも常備しています。
サウンドピーツのBluetoothイヤホン
コードレスのイヤホンです。通勤の際にこれを使ってTEDを聞き、英語の勉強をしています。
生活編
クエン酸
電気ケトルや、ドルチェグスト等のコーヒーメーカーの洗浄剤は、純正のものは数百円から高いものでは1000円を超えるものもあります。
洗浄剤の主成分はクエン酸です。わざわざ純正の洗浄剤を買う必要はないのでは?
ちなみにクエン酸は食用に使っても良いものですので、水垢が気になる箇所に掃除に使うことはもちろん、疲れたときに水に溶かして飲んでも問題ありません。
重曹
こちらも掃除に重宝します。重曹は油汚れに効果を発揮します。
置き型の消臭剤
匂いがこもりがちなところに置くと、嫌なにおい自体を吸収してくれます。私はシューズクロークに置いています。
防虫剤 ムシューダ
洋服ケアの必需品です。衣装ケース用、クローゼット用、ウォークインクローゼット用を使い分けています。簡単に防虫できます。
エリエールのウェットティッシュ
職場に常備しています。手を拭きたいときはもちろん、デスクやパソコンのキーボードの汚れが気になるときにも重宝しています。
エリエールのウェットティッシュは生地が丈夫でしっかり拭けます。
ダスキンの食器用スポンジ
食器用スポンジは100円ショップでも売っていますが、安物はすぐにヘタり、交換頻度も高く、何よりヘナヘナのスポンジを使うことのストレスが甚大です。
しかし、ダスキンのスポンジは驚くことに全くヘタりません。使い始めは若干硬いですが、すぐに使いやすい柔らかさになります。ダスキンのスポンジを超える商品が出てこない限り、我が家ではこれを使い続けます。
マイクロファイバーのぞうきん
落ち着いた色のマイクロファイバー製ぞうきんです。それほど高いものではないため、1枚を何度も大事に使い続けるよりも、ガッツリ使って使い捨てのような感覚で掃除に活用しています。
ウォーターブロックのバンドエイド
安物の銭失いになりがちな絆創膏。安物はすぐに粘着力がなくなりはがれてしまうストレスが甚大です。
絆創膏はバンドエイドブランドを買っておけば間違いありません。
子ども編
レゴ 黄色のアイデアボックス
鉄板のおもちゃ、レゴです。
特殊な形のレゴブロックもたくさん販売されていますが、まずそろえるべきはベーシックなレゴです。
ちなみに、私の実家には私が小さいことに遊んだレゴがまだ捨てずに残っており、子どもと一緒に帰省した際は、そのレゴブロックを使って子どもと一緒に遊んでいます。
レゴの基礎版
延々と壁を作ったり、家を作ったり、基礎版があるとレゴブロック遊びに基礎板があると遊びが広がります。
レゴブロックの数がある程度増えたら、さらにブロックを買い足すよりも、基礎版を購入した方が楽しく遊べます。
LaQ(ラキュー)
子どもの通う保育園にも置いてあるようで、パーツの種類は少ないのですが、その組み合わせ方で様々な形を作ることができます。
遊びながら3次元の空間構成能力が付きそうです。
30代・共働き・子育てサラリーマンの私がAmazonで買ってよかったものリストを公開しています。