クラシックなデザインのビジネスシャツを提供してくれる鎌倉シャツでは、これまで、基本となる綿100%のシャツを初めとして、夏向けの麻シャツが販売されていましたが、ポリエステル等の化学繊維が入った素材のシャツはこれまで出ていませんでした。
しかし、最近発売されたトラベラー(traveller)シリーズで、綿とポリエステルからなる新素材の生地を使ったドレスシャツが発売されました。
私も数か月前から気になっていたのですが、気付いた時には売り切れ、その後、再入荷したと思ってもあっという間にまた売り切れてしまい、なかなか手に入れることができませんでした。
しかし、入荷案内メールを申し込み、メールがきたらすぐにポチったことで今回ようやく購入することができましたので、トラベラーシリーズのドレスシャツをレビューしたいと思います。
トラベラーシリーズとは?
鎌倉シャツの公式HPでは、以下のように紹介されています。
「TRAVELER」はイージーケアがコンセプト。
シワになりにくく、お手入れも簡単に、そして快適に過ごせるアイテムが揃いました。
素材・着心地にこだわる鎌倉シャツだからこそ実現したラインナップ。
トラベラーシリーズのドレスシャツ
私が購入したのは、50番手単糸のツイル生地です(LIJS01_10 スリムフィット)。見た目は番手の大きい綿100%のシャツと遜色はなく、そのへんのポリ100%の安物のシャツとは明らかに異なります。通常ライン(マンハッタン)のドレスシャツは6372円(税込)、トラベラーシリーズのドレスシャツは7452円(税込)と、結構値段が異なるだけのことはあります。
触った感触はやや薄手な印象です。やはり綿100%の生地と比べると、触り心地は「化繊っぽさ」があるのは否めません。しかし、綿70%、ポリエステル30%と、綿の割合が多い生地ということもあり、それほど大きな違和感はありません。
また、通常ラインと同様に、独特の光沢が天然貝ボタンが使用されているため、高級感があります。
まだ着ていませんので、実際の着心地や吸湿性、吸汗性はどんな感じか不明です。また、洗濯後のシワや耐久性もどの程度なのか気になるところです。
公式HPでは、
綿の中にポリエステルを通すことで実現した防シワ性。
世の中の常識をくつがえすシャツ生地をつくるために
ユニチカが独自のテクノロジーに改良を重ねて誕生した「TRAVELER」。
ご自宅でお洗濯をし、ハンガーにかけてシワを手で伸ばせば
アイロンも気になるところをかけるだけでお召しいただけます。
クリーニングに出す必要はなく、
糊付けもしないでいただきたいのが作製側の思いです…。
と記載されていますが、本当にアイロンをかけずに着られるレベルのシワしか残らないのか、ぜひ確認したいと思います。
30代・共働き・子育てサラリーマンの私がAmazonで買ってよかったものリストを公開しています。